組合について
久留米造園建設業協同組合は、久留米市内の公園や街路樹の新設・維持管理等を行う造園業の事業者で構成されており、久留米市に対して市内の緑化行政に造園のプロとしてのアドバイスや企画等行い、郷土の緑化に貢献しています。
組合員の造園技術や技能の向上を図るため先進地の視察や各種資格の取得に取り組み、資質の向上に努めています。また、久留米みどりの市民会議の「くるめ緑の祭典」の各種事業等、ボランティア活動にも積極的に活動しています。
久留米造園建設業協同組合 組合概要
名称 | 久留米造園建設業協同組合 |
所在地 | 〒839-0809久留米市東合川5丁目8番5号 久留米地域地場産業振興センター3階 TEL:0942-44-8893 FAX:0942-44-8894 |
目的 | 本組合は、組合員の相互扶助の精神に基づき、組合員のために必要な共同事業を行い、もって組合員の自主的な経済活動を促進し、かつ、その経済的地位の向上を図ることを目的とする。 |
経緯 | 平成 元年 9月 久留米造園建設業協同組合 設立 |
事業 | 1. 組合員の取り扱う造園資材の共同購買事業 2. 組合員の行う造園工事の共同受注、又はその斡旋事業 3. 組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上、又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供 4. 久留米市の緑化啓発や自然環境の保全のための支援や助言 5. 公園・緑地等の維持管理等に係る受託に関する事業 |
組合活動及びボランティア活動
平成 元年 9月 | 創立披露式典開催 |
平成 2年 5月 | 平成元年度組合視察研修会(大阪花博覧会) (継続事業) |
平成 2年 5月 | 緑の羽根募金(現在:緑の募金)協力(継続) |
平成 2年 8月 | 筑後川河川敷石拾い作業 |
平成 2年 9月 | 組合講習会「積算勉強会」3回実施 |
平成 2年10月 | 組合講習会「造園技術者講習会」 |
平成 3年 9月 | 台風19号の被害に対する協力 |
平成 4年 4月 | つつじフェスタ’92inくるめ(久留米つつじまつり)協賛及び開会式出席(平成31年4月まで継続) |
平成 4年10月 | 組合講習会「造園技術講習会」 |
平成 7年 7月 | 高良山森林公園のつつじ剪定ボランティア活動 |
平成 7年10月 | 組合親睦ボーリング大会実施(継続) |
平成 8年10月 | 久留米市長へ高良川整備計画図案の提案 |
平成 9年 5月 | ビオトープ講演会15名参加(講演会・佐賀県庁視察等) |
平成 9年 9月 | 近郊市町村河川公園視察(上陽・黒木・日向神ダム・矢部村・筑後一条・鳥栖市等) |
平成10年 4月 | 久留米市より久留米みどりの市民会議事務局移管 久留米みどりの市民会議事務局運営及び事業の実施(継続) |
平成10年 6月 | 地場産くるめ横の高速道路法面の除草ボランティア活動 |
平成10年 7月 | 久留米市建設関連団体同和問題研修会参加協力(継続) |
平成10年 9月 | 日照りのため市内街路樹及び公園の散水業務 |
平成11年 1月 | 組合講習会「労働安全研修会」実施 |
平成11年 4月 | 久留米みどりの市民会議副会長就任(継続) |
平成11年 9月 | フラワー都市連絡協議会プロジェクト会議委員就任(現在:久留米フラワー都市交流会実行委員)(継続) |
平成12年 2月 | 久留米商工会議所創立100周年記念事業桜公園記念植樹式協力 |
平成12年 2月 | 組合安全パトロール実施(継続) |
平成12年 4月 | フラワー都市連絡協議会久留米市総会会場設営・撤去業務 |
平成12年 4月 | 緑のシンボジウム参加協力 |
平成12年 8月 | 組合講習会「パソコン研修会(Word)」実施 |
平成12年10月 | 造園施工5団体合同理事会出席 |
平成12年11月 | 九州新幹線建設促進久留米大会出席 |
平成13年 8月 | 組合講習会「パソコン研修会(Excel)」実施 |
平成13年12月 | 二番街ハンギングバスケットづくり協力 |
平成14年 1月 | 久留米市長へ石橋文化センター前環境整備基本構想図の提案(久留米みどりのシンボルづくり) |
平成14年 3月 | ポール型ハンギングバスケット設置業務 |
平成14年 4月 | モデスト姉妹都市10周年記念式典参加協力 |
平成14年 5月 | 久留米市庁舎正面玄関東側久留米つつじ試験植栽及び散水業務 |
平成14年 7月 | 第1回組合広報誌「みどり」刊行(平成24年まで継続し、その後組合ホームページに移行) |
平成14年 8月 | 大木移植の先進地視察研修会(佐賀県庁前・船小屋等) |
平成15年 3月 | 久留米市緑化基金事業 善導寺駅前花壇整備事業 |
平成15年 3月 | 久留米市緑化基金事業 京町花壇整備事業 |
平成15年 5月 | 各種協同組合合同会議 |
平成15年 8月 | 組合講習会「パソコン研修会(CAD)」実施 |
平成15年12月 | 六角堂広場イルミネーション(現在:明治通りイルミネ-ション事業「くるめ光の祭典・ほとめきファンタジ-」)協賛 (継続) |
平成16年 5月 | 組合講習会「刈払機取扱作業者安全衛生教育講習会」実施 |
平成16年 5月 | 屋上緑化・校庭芝生緑化先進地視察研修(延岡市・池田小学校) |
平成16年 8月 | 組合講習会「安全衛生特別教育(伐木チェンソー)講習会」実施 |
平成16年 8月 | 台風16号の被害に対する協力 |
平成16年 9月 | 台風18号の被害に対する協力 |
平成17年 2月 | 久留米市4町合併記念式典参加 |
平成17年 7月 | 久留米市4町合併に伴う新規組合員15社加入(総組合員数50社) |
平成17年10月 | 組合勉強会「官公庁関係提出書類勉強会」実施 |
平成17年11月 | 久留米商工会議所建設部会主催池町川清掃事業参加協力 |
平成17年11月 | 久留米市技能奨励者(1名推薦)表彰式出席(継続) |
平成18年 9月 | 台風13号の被害に対する協力 |
平成18年12月 | 技術企画委員会企画候補地視察 |
平成19年 2月 | 久留米市との災害時の応急対策に関する基本協定締結 |
平成19年 3月 | 総務委員会「積算勉強会」実施 |
平成19年 7月 | 久留米市へ企画提案書提出 |
平成19年10月 | 総務委員会「パソコン勉強会(積算)」実施 |
平成19年12月 | 久留米市へ要望書提出 |
平成20年 4月 | 組合講習会「職長・安全衛生責任者教育講習」実施 |
平成20年12月 | 久留米市建設関連団体連合会献血活動(現在:(一社)福岡県建設業協会久留米支部) (継続) |
平成21年 2月 | ㈶久留米市都市公園管理センター新舎屋(クラブハウス)完成記念植樹業務 |
平成21年 3月 | 久留米市緑化基金事業銘木椿周辺整備事業 |
平成21年 4月 | 福岡トヨペット(株)主催ふれあいグリーンキャンペ-ン記念植樹事業協力 |
平成21年 6月 | 「2010国際ツバキ会議久留米大会及び第20回全国椿サミット久留米大会」久留米市へ寄付金贈呈式 |
平成21年 7月 | 台風13号の被害に対する協力 |
平成21年 8月 | みどり香るまちづくり企画コンテスト応募提案及び見積・企画協力 |
平成21年10月 | 筑後川河川美化「ノーポイ」運動参加協力(継続) |
平成21年12月 | サクラ再生ボランティア事業講演会及び発心公園記念植樹参加協力 |
平成22年 3月 | みどり香るまちづくり企画コンテスト環境大臣賞受賞記念植樹業務(文化センター) |
平成22年 3月 | 2010国際ツバキ会議久留米大会及び第20回全国椿サミット久留米大会開催協力 |
平成22年 7月 | 久留米市「緑のカーテン事業」アサガオ植栽業務 |
平成22年10月 | 久留米市・合肥市友好都市締結30周年記念植樹協力 |
平成23年 1月 | 久留米つばきフェア実行委員就任(継続) |
平成23年 3月 | 久留米市地球温暖化対策協議会実行委員就任(継続) |
平成23年 6月 | 「KBC水と緑のキャンペーン」へ東日本大震災義援金贈呈 |
平成23年12月 | 久留米駐屯地大径樹木移植に関わる検討委員会出席 |
平成24年10月 | 組合勉強会「移植技術勉強会」実施 |
平成25年 1月 | 組合勉強会「電子入札説明会」実施 |
平成25年 6月 | 九州緑化協議会・講演会参加協力 |
平成25年 6月 | 建設災害防止協会久留米分会役員就任 |
平成25年10月 | 2013順天湾国際庭園博覧会視察(韓国・釜山) |
平成25年10月 | 組合勉強会「久留米市入札・総合評価制度勉強会」実施 |
平成25年10月 | ダイハツ工業(株)久留米開発センター植栽企画提案 |
平成26年 5月 | 福岡トヨペット(株)主催ふれあいグリーンキャンペーン記念植樹事業協力 |
平成26年12月 | 久留米市都市公園管理センター事業「シニアテニス教室・大会」協賛(継続) |
平成27年 8月 | 台風15号の被害風倒木に対する協力 |
平成27年11月 | 久留米ビジネスプラザ駐車場植栽業務 |
平成28年 5月 | 久留米市総務部契約課との意見交換会開催 |
平成28年11月 | かんぽ生命保険100周年記念植樹式協力 |
平成29年 3月 | 久留米市緑化基金事業弓頭神社藤棚改修業務 |
平成29年 4月 | くるめ楽衆国まつり協賛(継続) |
平成29年 6月 | 森林つつじ公園開花調整剪定等業務 |
平成29年 7月 | 九州北部豪雨による土砂・流木撤去業務(22社協力) |
平成30年 4月 | 「全国つつじサミット2018 in くるめ」ツツジ鉢据付・撤去業務 |
平成30年 5月 | 久留米地区職業訓練協会理事就任(継続) |
平成30年 8月 | 久留米市へ西日本豪雨義援金贈呈 |
平成30年10月 | 台風24号・25号の被害に対する協力 |
平成30年12月 | 平成30年冬巡業大相撲久留米場所土俵土関係手配業務 |
平成31年 2月 | 第1回技術講習会「ツリークライミング工法」実施 (3回実施) |
平成31年 3月 | 組合講習会「フルハーネス型安全帯使用作業特別教育講習」実施 |
令和元年 9月 | 緑のカーテンコンテスト応募作品選考会協力 (継続) |
令和元年10月 | 台風17号被害樹木撤去等業務 |
令和元年10月 | リサ-チ・パーク立体駐車場外構工事 |
令和 3年 2月 | 兜山キャンプ場跡地外柵設置工事 |
令和 3年 3月 | 久留米市へ久留米みどりの市民会議事務局返還 |
令和 4年 3月 | 池町川浸水対策重点地域緊急事業起工式参加 |
令和 4年 4月 | ふれあい農業公園人道橋改修業務現地調査及び見積書提出協力 |
令和 4年 5月 | 令和3年度組合講習会「事故防止対策講習会」実施 |
令和 4年 5月 | 高曽根川護岸竹林伐採ボランティア活動 |
令和 5年 2月 | 国道3号線道路拡張に伴う西国分小学校樹木伐採・抜根,自然石撤去等業務現地調査・測量・見積協力 |